Home
MP-XP7310のHDDを換装しよう(その2)

このページの内容は自己責任で行ってください。

  • キーボードユニットを外すと・・・

 キーボードユニットを取り外すと、CPU,チップセットの放熱の役目も果たしている金属プレートが出てきます。

 液晶パネルとパームレストを外すには、右図の青丸で示された8本のネジを全て外し、液晶へ行く赤丸2箇所、スピーカへ行く緑丸2箇所で示された部分のコネクタを外します。

 右図のコネクタ部分をクリックすると拡大画像が表示されます。

ご注意:
 MP-XP7310を分解すると、メーカによる一切のサポートが受けられなくなります。また、本内容により何か問題が発生しても、プロフェッショナル・ライブラリーは保障できませんので、自己責任の下、ご利用ください。

  • 液晶とパームレストを外す

 液晶パネルとパームレストは、一体になったまま本体から取り外せます。本体後方(ビルトインバッテリーの外した部分)の穴(右図の赤丸で示す部分)から金属棒を突っ込んで爪を外します。

 後方の爪が外れると後は、キーボード手前の爪を外せば液晶パネルとパームレストを外せます。

 この時、後方の爪は直ぐに外れますが、キーボード手前の爪(クリックボタンの辺り)は結構外しにくいのでご注意ください。この爪を外すには、木製マイナスドライバを上下の筐体の間に差し込んで外せばうまく外せると思います。

 

 

  • キーボード・パームレストを外すと
    • 続いて基盤を取り外します。

 右図は、キーボードとパームレストを外した状態です。
 ここまでくればもう少しです。右図の赤丸の部分を外すと筐体底部から基盤が取り出せます。USBやヘッドホン端子のあるほうを持ち上げるようにして、そのままUSBコネクタの方向へ引き出す感じで取り外します。

 この時、基盤を持ち上げるときにヘッドホン、マイク端子が引っかかりますので、筐体底部を少し外側に開くようにすれば取り外せます。

 右図の緑丸の部分のネジはHDDの固定用ですので、基盤を取り外すときは、まだとらないでください。(右図の緑丸部分をクリックすると拡大図が表示されます。

  • HDDの取り外し
    • HDDの取り外し。

 基盤を取り外した後、上右図の緑色の丸の部分のHDD固定ネジを取り外したのち、基盤を裏返してください。(右図は基盤を裏返した状態)

    • HDDを取り外します。

 右図の緑四角で囲んだ部分がHDDです。既にHDD固定ネジを取り外した後ですので、右図手前のコネクタ部分に差し込まれているだけの状態になっています。

 HDDの奥側を少し浮かせるようにして図奥の方向に引き抜けば取り外せます。

    • miniPCI 無線LANカード

 MP-XP7310には、セントリーノ準拠のminiPCI Intel 無線LANカードが取り付けられています。このカードを変更することで無線LAN機能を11bから11gや11aにバージョンアップできるようです。(因みに標準以外のカードを取り付けると起動画面のセントリーノロゴがPentium Mロゴに変わります。)

  • HDDの取替え
    • HDDの取替えを行うときは・・・。

 取り外したHDDには、右図の赤丸で示すように取付金具がネジ止めされていますので、これらを全て取り外し、新しいHDDに取り付けなおしてください。

 新しいHDDに金具を取り付けたら、分解したときと逆の手順で取り付けていってください。

 

 
< 前へ

このホームページに対するご意見、ご要望は、info@prolib.comまで電子メールでご連絡ください。
Copyright © 1996-2011 T.A.C. All rights reserved.